2018年04月15日
発達障害をお持ちの方の二次障害
こんにちは。
二次障害について少し。
発達障害をお持ちの方は思春期以降にうつや不安からくる精神障害 を
併発される方が多いです。これが二次障害です。
こうなるとまずは精神障害、心のケアが必要になってきますが… ここから抜け出すのは
経験上なかなか難しいかと思います。
二次障害にならないために早い段階からいろいろ対策するのが必須 です。
そのためにはまずは自分を知る事「自己理解」です!
言うほど簡単な事ではありませんので1日2日、 1カ月2カ月で身に付く、知る事はできない
です。 ですが将来を見据え早い段階からさまざまな取り組みをしていく事 が本当に大切です。
長い時間をかけ得意な事、苦手 な事、 を見極めその場その場でどのように対応していくかどう考えて
いくか共に学び成長したいです!
以前に比べると発達障害について知る機会が増えずいぶん認知され てきましたがまだまだ完全に
理解されたという状況ではないかと思います。 私たちも含めまだまだ勉強不足な部分も多々あると思います。
できる事はたくさんあります。
お子様の事でお悩みのお父さん、 お母さんは多いのではないでしょうか!?
どんな事でも構いません。お話をお聞かせ下さい。